[ホームページトップ]  [GT4トップ]  [GTモード攻略] 

攻略

GT4攻略について紹介します。

ライセンス取得
まずは、ライセンスを取得します。GT4のプロローグ版のデータがあり、ある程度クリアしていれば国内A級まで免除されます。ライセンスの取得によって参加できるレースが増えます。
国内B級からS級までありますが、S級を取ればすべてのレースに参加できるわけではありません。
上級のレースに参加するには初級、中級のレースをすべて優勝しておくことが必要で、耐久レースはゲーム攻略率が25%を超えていないと参加できません。

ライセンスは取得するごとにプレゼントカーがもらえます。

ベンツ
S級ライセンスの最終試験、ニュルブルリンクタイムアタックです。

車購入
初期資金は100万円なので、その額以内の中古車を探します。GT3のデータを持っていれば、最高1000万円まで引継ぎが出来ます。なるべく高性能で、参加できるレースの多い車を選ぶといいでしょう。また、ライセンス取得時のプレゼントカーでも十分レースで戦えるはずです。(ちなみに僕はデータ引継ぎをして中古のR32GT-Rを買いました)
車を購入したら、まずオイルを交換することをオススメします。新車でも中古車でもプレゼントカーでも、オイル交換すれば馬力が数馬力〜数十馬力アップする場合があります。
R32GT-R

レース参戦
準備が整ったら、いよいよレース参戦です。

GT4では、自分で車を運転する「A-spec」モードと、自分が監督となってドライバーに指示を出してレースをする「B-spec」モードがあります。
慣れたコースなら「A-spec」モードのほうが断然速いです。
「Bspec」モードを使うと、それほど速くは走ってくれませんが、耐久レースなどでは疲れませんし、レースの進行速度を3倍にすることも出来るので、使い分けています。

はじめはパワーがあまりない車でも勝てる初級のレースに参戦して資金を集めます。
レースによっては速いレースカーをもらえる場合もあるので、初めに買った車を使う期間は意外と短いかもしれません。
僕は、D1仕様のFDやZのLMレースカー(下)がそれほど時間のたたないうちにもらえたので、R32GT-Rの出番はすぐになくなってしまいました。
とはいえ、駆動方式や国、年式が限定されているレースもあるので、大事に置いておきましょう。また、GT4では車を1000台所有可能です。
Z33Z-RACECAR

資金集め
資金は使えるときにすぐあると便利ですので蓄えておきましょう。

効率の良い資金集めのために僕が利用している方法は・・・
  • スペシャルコンディションレースのラリー・ド・カプリ イージーに出場(ラリータイヤを装着した車が必要)
  • 全2戦に勝利
  • トヨタRSCラリーレイドカーゲット
  • 約2500万円で売却
時間も10分ほどしかかからないので効率的に資金集めが出来ます。(何回でもプレゼントカーはもらえます) またこの車は、重量900キロ、450馬力とスペックは十分なのでこのままレースに出場しても十分勝てると思います。

トヨタRSCラリーレイドカー


[ホームページトップ]  [GT4トップ]  [GTモード攻略]